サッカー小学生年代、上達のコツ【第13話】:小学生低学年クラス、チーム活動へ
こんにちは!
本記事は、いよいよチーム活動の低学年クラス初練習でございます。
それではどうぞ!
ぱんだ兄弟オンラインサッカースクール体験参加サッカー小学生低学年クラス:”チーム活動”開始!
”スクール”は良いんですよ。小学生卒業まで楽しいのは確定。そのくらいの確信があったので心配いらんのです。
問題は、”チーム活動”の方。
幼児クラスからの子がそのままくるのか、はたまた全く知らない子が来るのか…
我こそはという子が来るに違いないのは間違いないのですが、当時の私は
「楽しくできればいいやーwウヘヘヘヘ」とお気楽に考えていました。
我が強いチームメイト:果たして溶け込めるか?
チーム活動は”土日祝日”。
考えてみれば、せっかくの休みを子供のサッカーに捧げるんですよね?私も今やもうマヒしていますが、お子さんのためにせっかくの休みを子供のために使ってあげる親御さんは、それだけですごいと思います。(´。✪ω✪。 ` )同士よ!
話は逸れましたが、いよいよ練習初日。
「あれ?あの時のヤバいママさんがいない。」
幼児クラスで、”子供に容赦なくダメ出しするママさん”がいませんでした。
チームに不満だったのか定かではありませんが、どうやら”他チーム”に移籍した様子。正直、あの光景は再び見たいものではないのでホッとしました。ε-(;-ω-`A) フゥ…
気を取り直して、参加している子供たちを見渡し確認すると、幼児クラスからの子は、ほぼほぼ上がってきた感じ。長男は新参者なので、”ニューカマー”が欲しかったのが正直なところでしたが、仕方ありません…(๑•́ ₃ •̀๑)シュン…
練習開始!
大会の時は頼もしいチームメイトでしたが、練習ともなれば”ライバル”として切磋琢磨する相手となります。
練習もスクールと違い、より技術的な内容(例えばボールタッチ等)を淡々とこなしていく感じ。
思うんですが、淡々とこなしてく練習こそ、楽しく飽きずにやる方法が大事になるので、工夫が必要になると思うのですよ。淡々とこなすなら、せめて実践的にアレンジするとか。あの練習方法嫌いなんですよね子供って。私も嫌いです。
なので長男との練習は、実際試合に使えるように自己流でアレンジしてきました。
あ、また話が逸れちゃいましたねw
ボールタッチ練習の後、対人練習に切り替わりましたがここで衝撃の事実が!
全員、我が強い!
相手を背負い、体を張ってボールを守る(キープする)という練習でしたが、ディフェンス側含め、全員アグレッシブなために肉弾戦の様な攻防に…怖い((((;゚Д゚))))ガクガク
長男が一番苦手と予想していた類のトレーニングです…
そして、いよいよ長男の番が回ってきました!
「どうなることやら…」固唾をのんで見守る私!
はたして、その行方はいかに!w
∖無料だから、試さなきゃ損!/